デジタル写真の隠れた個人情報に要注意!
2018.11.05
竹下産業株式会社、広報の一ノ瀬です。
だんだんと、秋も深まる今日この頃、お子様の運動会や文化祭があった
という方も多いのではないでしょうか?
我が子の雄姿を写真や動画に収めたい!
家族や友人にも見て欲しい!
そのような思いを抱く親御様も多いのでは?
しかし、写真をシェアするときにも、個人情報には要注意です!
デジカメやGPS機能の付いたスマートフォンや携帯電話などで撮影された写真には
写真についての撮影日時、位置情報やカメラの機種などの情報などが
自動的に記録される機能があるのです。
この情報から、撮影者の名前や映っている場所の情報が
他人に読み取ることができてしまうこともあります。
例えば、メールで画像を送信したときやPCを経由して写真を転送したときに
これらの情報も一緒に転送されてしまいます。
Facebookやインスタグラム、Twitter、アメブロなどの大手のSNSやブログではデータアップロード時に、
これらの位置情報を自動的に削除してくれる機能が備わっていますが、
そういった機能がない位置情報が削除されないSNSやブログに投稿する際には注意が必要です。
一度アップした画像をスマートフォンなどに保存してから
その画像の詳細情報を確認してみると、位置情報を削除する機能が備わっているかどうか
確認ができますので、お使いのSNSやブログえおチェックしてみてくださいね。
機密情報処理、個人情報についてご不明なことは、タケシタがご相談承ります。
まずは下記お問合せフォームからお気軽にお問合せ下さいませ。

タケシタの公式Facebookにいいね!する