弊社では、働き手である従業員の笑顔と幸福の追求なくして、企業としての存在価値はないと考えています。
そのため「良好な職場の人間関係」×「対話と学びの場の提供」をモットーに、全社を挙げ取り組んでいます。
この取組みを初めて5年。
おかげさまで、昨年は離職率0%、平均勤続年数も10年を超え、従業員の最長勤続年数は22年を更新しました。
良好な人間関係の職場で毎日笑顔で働きたいヒト
プライベートと仕事を両立させたいヒト
働きながら自己を成長させたいヒト
そのような考えを持ったヒトをわが社は求めます。
タケシタで働くことで、互いに幸福な人生を実現していきませんか。
小学生と中学生の二児の母として、毎日楽しく仕事をさせていただいています。
前職はファミリーレストランのキッチンスタッフでしたが、時間に追われる仕事のため職場の人間関係が悪化していく状況にしんどさを感じ転職を決意しました。偶然求人雑誌で目にした「自分のペースでやれる仕事」×「こどもが家に帰る時間までには帰宅できる仕事」というキャッチコピーに惹かれタケシタに入社しました。
現在、全従業員24人中、7人の女性がここでがんばっています。
こどもを持つママさんたちが多いので話しも合い、毎日楽しく働いています。
主にパソコンなどからハードディスクを取り出す仕事をしています。
さまざまな形状をしたパソコンを扱うので、パズルを解くように考えながらハードディスクを取り外していきます。
「どうやったらうまく取り外しができるのか」・「どうやったら効率良く作業を進めることができるのか」など、工夫をこらしながらできるこの仕事が大好きです。
竹下社長からも「失敗してもいい。自分で考えながらどんどん仕事をやりなさい。」と言っていただけるので、「よし。やってみよう!」という気持ちで、色々な仕事に挑戦させてもらっています。今のところ社長から一度も叱られたことはありませんよ。
都外の主人の実家への同居話がでることがあるのですが、本当にこの仕事と会社が好きなので辞めたくないですね。なので転居せずこの街に住み続けています。
出来るかぎり自分の仕事は自分でやりきるようにしていますが、力仕事は男性のみなさんが率先してやってくれます。
タケシタで働くみなさんは本当に優しい人ばかりです。声を荒げたり・怒ったりする人は一人もいません。とても“穏やかな会社”です。
今までこのような職場には出会えなかったので、ずっとこの会社で働き続けたいです。
タケシタでは、子育て中や仕事と家庭を両立している女性でも働きやすいように、勤務体系や設備を整えています。
パート社員は9時から15時までの勤務なので、お子さまが家に帰る時間までに帰宅できます。
女性だけの休憩室を完備していますので、女性だけでゆっくり休憩がとれます。
ママさん社員からの要望に応え、通勤の足となるママチャリが置ける駐輪スペースを確保しました。
入社当初は廃棄物の収集がメイン業務でしたが、今では機密文書、ハードディスク(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)などの情報記録媒体の収集運搬、さらに破砕処理まで仕事の領域が拡がっています。
そうした未知の仕事に挑戦する時は不安もあるのですが、竹下代表には「失敗してもいい。どんどん新しいことに挑戦しなさい。」「自分で自分のゴールを決めないでください。」と常日頃言われているので、失敗を恐れず新しい仕事にどんどんチャレンジできますね。
車を運転し、多くの企業様へ廃棄物の回収にうかがうことが私たちの仕事です。お客様の中には、みなさんがよく御存知の大手企業もたくさんあります。信頼があってこそ成り立つ仕事ですので、責任は重大ですが、もともと一人で黙々と仕事をこなすことが好きな性格なので、自分のペースで働ける今の仕事にとても充実感を覚えています。
また、職場の仲間も優しい人ばかりなので、お互い助け合いながら仕事をすることができています。食事会などのレクリエーションには従業員の子どもたちも参加可能で、和気藹々としたアットホームな社風です。
弊社では通常の業務以外に、労働安全チーム・情報管理チーム・BCP(自然災害の事業継続)チームのいずれかの「業務改善チーム」に所属しなければなりません。
それら3つの横断的なチームで毎月1回、対話を行う場が設けられているのです。チームで対話を行うことにより、業務改善だけではなく、自らの学びの機会にもなっています。
これは「学びに対しては支援を惜しまない」「学びでしかヒトは変われない」という、竹下代表の方針をもとに行われています。
帰宅時間が早めの勤務体系ですので、プライベートの充実の他、仕事をしながら学ぶこともできます。これからもこの職場で長く働き続けていきたいと思っています。
タケシタでは、従業員が「学ぶ」場合に、年間10万円までの会社補助制度を設けています。
社外で行われる講習会やセミナーを任意で選び参加することができます。
タケシタでは、通信講座も教育補助制度の対象となります。
大学・大学院の科目等履修生になった場合でも教育補助制度の対象です。
代表取締役 竹下 敏史
弊社は紙媒体の機密文書だけではなく、ハードディスク(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)などの電子記録媒体の収集・運搬から破砕処理までを一貫して行う、情報セキュリティ企業です。
特にハードディスク(HDD)などの電子記憶媒体を2~3cm角にまで精密破砕する弊社の特殊技術については、最近NHK・TBS・朝日新聞社など各種メディアに取り上げられたことで大きな反響を呼んでおり、社会の情報セキュリティに関する需要の高まりを感じています。
お客様の信用に関わる責任ある業務のため、弊社が最も強く望む人材像は“誠実さ”です。
時代のニーズから生まれたまだ新しい職種ですが、ぜひ挑戦してみたいという方は、弊社の『経営理念・行動基準』をお読みいただいた上で奮ってご応募ください。
応募者のみなさまとお会いできる機会を楽しみにしています。
運転手 (ドライバー) |
勤務地:本社(足立区関原1-14-2)、および情報抹消センター(非公表) 運転業務に限らず ※未経験者大歓迎 ※中型免許取得支援制度アリ(全額補助) ※採用時に身元保証書、秘密保持に関する誓約書の提出必須 |
---|
構内作業員 |
勤務地:本社(足立区関原1-14-2)、および情報抹消センター(非公表) 主たる業務:廃棄物、および再生資源の分別、機密文書、OA機器の情報抹消作業、廃棄物、および再生資源の納品(輸送) ※未経験者大歓迎 ※フォークリフト免許取得支援制度アリ(全額補助) ※若い女性が活躍しています(免許がなくても大丈夫です) ※採用時に身元保証書、秘密保持に関する誓約書の提出必須 |
---|
事務員 |
勤務地:本社(足立区関原1-14-2) 主たる業務:パソコン入力、帳票類管理ほか ※社員登用制度アリ ※採用時に身元保証書、秘密保持に関する誓約書の提出必須 |
---|
職種 | 運転手(事業系廃棄物担当)募集人数:若干名 |
---|---|
勤務時間 | 月~金(火~土、または日曜日と平日のいずれか1日を除く5日間) 5:00~14:30(休憩1.5~2.0h) |
休日 | 土曜日(月曜日、または平日のいずれか1日)・日曜日・祝日 |
待遇 | 月給265,000円以上(固定残業代含む、交通費・家族手当別途) (試用期間3カ月:日給10,000円)
|
応募資格 |
|
職種 | 運転手(情報廃棄物担当)募集人数:若干名 |
---|---|
勤務時間 | 月~金 7:00~16:30(休憩1.5h) |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
待遇 | 月給255,000円以上(固定残業代含む、交通費・家族手当別途) (試用期間3カ月:日給10,000円)
|
応募資格 |
|
職種 | 構内作業員(①社員) 現在募集しておりません |
---|---|
勤務時間 | ① 8:30~17:30(休憩1.0h) |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
待遇 | ① 245,000円以上(固定残業代含む、交通費・家族手当別途) (試用期間3カ月:日給10,000円)
|
応募資格 |
|
職種 | 構内作業員(②パート)募集人数:若干名 ※社員登用制度アリ |
---|---|
勤務時間 | ② 9:00~15:00、または16:00、17:00(休憩60~90分アリ) ※ご要望に応じたシフトを組めます。 ※有給休暇取得できます。 |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
待遇 | ② 時間給1,200~1,600円(試用期間3カ月:時間給1,013円) ※ 経験・資格による
|
応募資格 |
|
職種 | 事務員 ※社員登用制度アリ |
---|---|
勤務時間 | 9:00~15:00、または16:00、17:00(休憩60~90分アリ) |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
待遇 |
|
応募資格 |
|
※未経験者を積極的に採用します。
※ハローワークでお探しの方も是非!
※いずれも採用時に身元保証書、秘密保持に関する誓約書の提出が必須となります。
連絡先
03-3887-1761(採用担当者まで)