竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

メールマガジン

vol.18

メルマガバックナンバー「リスクマネジメントに取り組んで10年」

竹下産業の竹下敏史です。
桜の花咲く頃となりましたが、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

タケシタが「リスクマネジメント」に取り組んで10年が経ちます。

① 安心・安全な職場環境をつくる
② ステークホルダーに信頼してもらえるブランドをつくる
③ 企業の持続可能性を高める

以上の3つを目的としてリスクマネジメント活動を行ってまいりました。

労働安全衛生規則改正に伴い、貨物車の昇降設備(テールゲートリフター)の特別教育が義務化となりましたので、外部講師を招いて座学と実技教育を実施いたしました。
タケシタでは義務化されるからやるのではなく、従業員同士のコミュニケーションを活性化させるためにこのような学びの場をつくっています。
色々な改善意見をみんなで出し合い、事故予防の情報共有をこの日も行いました。

1702
タケシタのリスクマネジメント活動

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1703
「学びつづけることを大切にする」

今年3月に立教大学大学院を修了しましたが、修了後も恩師や学友とのご縁を大切にしています。
大学院でCSRをご教授いただき、環境ビジネスにも詳しい粟屋仁美先生(文京学院大学経営学部教授)にご来社いただき、当社の経営に対して色々なアドバイスをいただきました。
6月に立教大学の学部生に向けて、代表の竹下敏史が事業承継について講義を行う機会も与えていただけました。

教えることは自らの知識のブラッシュアップにもつながりますので、小さなCSR活動ではございますが、他人のお役に立てることを今後も地道に行ってまいりたいと思います。

粟屋仁美先生について

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

竹下産業ニュースレター

タケシタの取り組み、そこから生まれるタケシタの価値をお伝えいたします。
お取引様以外の方、個人様でもご講読いただけます。

購読はこちら

Recruit採用情報

詳しく見る

仕事に、もっと誇りを。
人生に、もっと豊かさを

個人の方に限り、無料でサービスをご利用いただけます

電子契約で安心・安全・スピーディー

タケシタのリスク管理の取り組み

記録媒体処理システムのご案内

オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください

竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

一般廃棄物収集運搬業
474号(東京都23区)
産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府

特別管理産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県

産業廃棄物処分業
016684号(東京都23区)
古物商
306681102711号(東京都公安委員会)

※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です

  • お問い合わせ
  • お客様ログイン
  • note