2017.01.17
竹下産業株式会社、代表の竹下敏史です。
さて、当社の機密書類処理サービス
『T-CUBE(ティーキューブ)』
バーコード付き専用シールを活用し、機密書類の回収から処理までのトレーサビリティを一括管理し、完了通知を担当者様にメールで自動配信するサービスです。
サービスには、お客様のご要望に応じていくつかプランがございますが
今回は個人の方だけが利用できる『Post』プランを紹介します。
料金は、無料です。
弊社からの請求は一切ございません。
レターパック・ゆうパック(または、クリックポスト)に入れて送るだけです。
個人情報を含むプライバシーの意識の高まりから、情報漏えいが心配な特定の個人を識別できるダイレクトメールや個人情報が記載されたハガキ・公共料金の請求書など、『生年月日』『性別』『過去の購買履歴』などの属性情報について、それらと本人の氏名を組み合わせた情報を含む書類などをマンションのゴミ置き場などの共有スペースに出したくないというご相談を個人の方から頻繁に頂いておりました。
そこで弊社では、そのような悩みを抱える方々のお役に立てればと無償でサービスを開始しました。
利用方法は、情報を消してほしい機密書類をレターパック・ゆうパック(または、クリックポスト)に入れて送るだけです。
情報抹消処理完了後の証明書は、メールでの配信となりますので発送前に弊社ホームページよりお申し込みください。
『氏名(ニックネーム)』『メールアドレス』『ID(バーコードナンバー)』のみのご登録でご利用頂けます。
証明書は、『氏名(ニックネーム)』宛に発行致します。
本名を名乗る必要はございません。
また、『住所』『電話番号』の登録は不要です。
なぜ、サービスを無償で提供できるのか?
それは、お客様からお預かりした機密文書や重要書類を自社工場内で破砕処理による情報抹消処理後、製紙原料として製紙メーカーに売却するからです。
そして、情報を抹消した紙は、製紙メーカーで溶解処理され、トイレットペーパーなどに生まれ変わるのです。
売れるといっても、収益を期待するようなものではございません。
皆様が、そのような悩みから解放されることを期待した採算度外視のサービスです。
サービス申込時にお客様が登録した情報を目的外に利用することもございません。
ご安心ください。
家族の情報の記載された書類などを簡単に捨てたくない、細かく破るのも面倒だし、シュレッダーを買うほどでもない。
そんな方に是非ご利用頂きたいサービスです。
『ご利用に際しての注意事項』
機密文書や重要書類を『ゆうパック』で発送、または『レターパック(ライト、プラスのどちらでも可)』をお買い求め頂くか、『クリックポスト』で宛名ラベルを貼りつけて郵便ポストまたは郵便局の窓口へ差し出してください。
申込時にゆうパック・レターパック(クリックポストの場合は、アルファベットを除く12桁)のバーコードナンバーを登録してください。(複数同時登録可)バーコードナンバーの登録に誤りがある場合、完了後の報告ができませんのでご注意ください。
『ファイル』『バインダー』などの禁忌品は事前に除去してください。(ホッチキス・クリップはOK)
原則として、お預かりしました機密文書は未開封で処理をしますが異物混入が疑わしい場合、お客様の承諾なく開梱することがございます。
送付先は、申込ページにて登録後に配信されるメールに記載されております。
オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください
03-3887-1761
営業時間/9:00~17:00
東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府
東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県
※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です