-
ビジネスマン必見!仕事の効率を上げる3つのコツ
2017.07.24
2017.07.24
竹下産業株式会社、広報の一ノ瀬です。
ビジネスマンにとって、同じ時間でいかに成果を上げるか、仕事の効率アップは永遠のテーマです。
今回はそんな仕事の効率をあげる3つのコツをお教えします。
それは
①デスク周りをキレイにする
②よく使うものは取り出しやすいところに置く
③人に任せる
です。
①デスク周りをキレイにする
デスク周りに物が散乱していると、必要な書類がいざ使おうと思った時に見つからずに探したり、再度印刷して後から同じ資料がいくつも出てきたり…余計な手間や無駄なコストがかかってしまいます。
仕事にとりかかろうと思った時にすぐとりかかれる状態=デスクがキレイな状態になっていることが効率アップの第一歩です!
②よく使うものは取り出しやすいところに置く
愛用の万年筆を大事に大事に引き出しの奥に閉まっておくメモを取るときもアイデアをまとめる時もいつも使う万年筆。使う度に引き出しの奥底から取り出して、使ったらまた仕舞って…
とやっていたらとても時間がかかります。
使う頻度の高いものはすぐに取り出せるところに置き、使用頻度の低いものは作業を妨げないところに置きます。
また、使用後は所定の場所にきちんと戻すことも探す手間を省き、効率アップにつながります。
③人に任せる
自分にしかできない、心配で人に任せることはできない…なんて考えて、仕事を一人で抱えていませんか?
例えば部下がいるならば、仕事の一部を部下に任せ、自分の仕事量を減らすことも効率アップのコツの一つです。
また、一時的には不安やミスのフォロー等、仕事が増えてしまうケースも考えられますが、
任せることが部下の成長となれば、長い目で見れば大幅な効率アップも期待できるところです。
人に任せるのが苦手な方は…例えば1つだけ、シュレッダーをかける手間だけを人に任せてみませんか?
一般書類から機密情報の破棄まで、タケシタの機密書類処理サービス『T-CUBE』ならあなたの完璧な安心、時間を創り出します!
『T-CUBE』の詳細はこちらのサービス案内をご覧ください。
タケシタの公式Facebookにいいね!する
タケシタのサービスについての創意工夫や仕組みについて説明します。
さまざまな専門家の方々に、「賢人の思考」と題しコラムを寄稿いただきます。
noteでも記事を連載中です。ぜひ合わせてご覧ください。
弁護士・行政書士をはじめとする各種専門家にサポートして頂き、より良いサービスを提供できる体制を整えてまいります。
竹下産業の広報部からのレポートです!
オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください
03-3887-1761
営業時間/9:00~17:00
東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府
東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県
※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です