プロフィール
事業創造大学院大学 非常勤講師
専門:リスクマネジメント
事業創造大学院大学(MBA)で講師として大学院生に教鞭をとる傍ら、企業においてリスクマネジメントの業務・コンサルティングに従事。
『働きやすい職場をつくることが良質なサービスへとつながり、企業の価値を高める』を持論として自ら実践するとともに、大学院や企業などで講演活動を行っている。
プロフィール
1989年宮崎県都城市生まれ
早稲田大学 政治経済学部卒
大学在学中に博報堂ケトルへインターン、卒業後は編集プロダクションへ入社。
フリーライターを経て17年9月に宮崎市内にPR・コンテンツ制作を手掛けるQurumu合同会社を設立。
現在はBtoB/BtoC企業のPRやプロモーション支援をはじめ、ライター養成講座も開講しながら、
引き続き自らニュースメディアや書籍のライティング・コピーライティング業務なども担う。
MRTラジオ「田代くるみのカルチャークラブ」パーソナリティ。
プロフィール
1999年生まれ。福岡県出身。宮崎大学地域資源創成学部卒。
大学在学中にQurumu合同会社にてインターン、その後新卒で入社。
現在は、クリエイティブ専門誌や地域情報メディアでの取材・執筆をはじめ、BtoB/BtoC企業のSNS運用やコンテンツの企画・編集などを通じて広報活動を支援している。
プロフィール
約15年間、上場企業にてプライバシーマーク、ISO等の教材作成、マネジメント業務を行う。
2008年、株式会社ジーユーワークスを立ち上げ、“無理・無駄のないPマーク、IS0取得”をモットーに、述べ900社以上の企業様にPマーク、ISOをご取得いただく。 個人情報保護関連の試験問題の校閲、監修、テキスト作成等に多数携わる。
【代表著書】 「あなたをとりまく内部統制 日本版SOX法」
竹下産業様の業務内容を考慮し、無理のないISO27001(情報セキュリティ)ISO14001(環境マネジメント)をご支援し、無事にご取得いただきました。 現在も定期的にご訪問し、皆様の知識向上、管理体制強化のサポートをさせていただいております。
プロフィール
1972年さいたま市(旧大宮市)生まれ
武蔵大学 経済学部卒
産業廃棄物管理型最終処分場の設置を計画する新井総合施設㈱に入社。
主に最終処分場用地の買収、近隣住民対応、許可行政庁への折衝、廃棄物の営業などに従事。
平成13年に行政書士試験に合格。
最終処分場が開業した平成16年に行政書士として独立開業。
以来、行政書士として廃棄物処理業許可の代行、廃棄物法務コンサルタントして処理業者への法務支援を行う。
プロフィール
1968年生まれ 福島県会津若松市出身 東京晴和法律事務所パートナー弁護士
事務の内容の重要性から厳しい法規制の下にある廃棄物処理業界において,法令を遵守されて活躍される竹下産業様を契約書チェックから、取引の諸問題、労使問題まで多岐にわたりサポートします。 裁判官の経験を活かし、弁護士登録後も、多くの依頼者の方々に育てていただいております。情報と環境をともに守る竹下産業様の経営理念に共感し,社内外の法的諸問題に対応して参ります。
コラム(2019.12.10)
オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください
03-3887-1761
営業時間/9:00~17:00
東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府
東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県
※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です