竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

コラム

『サイバー保険』で情報漏洩事故の予防対策を行っています ~1~

タケシタをサポートする専門家

弊社では情報漏洩リスク対策として、東京海上日動火災保険株式会社の「サイバーリスク保険」を採用しています。

 

採用にあたっては保険料ではなく、補償内容や付随サービスに重きを置いて十分な検討を行いました。

 

特にサイバーリスク保険に付随される「ベンチマークレポートサービス」が、採用する決め手となりました。

 

自己申告して後日、自社の情報管理状況をレポートしてくれるサービスは複数の保険会社で提供されていますが、東京海上日動火災のサイバーリスク保険は、ネット上での外部情報から自社のリスク状況を分析・スコアリングするレポートを提供していただけます(※当該保険契約者に対してのみ、サービスを無料提供とのこと)。

 

先日、東京海上日動火災から弊社へ「ベンチマークレポート」が届き、早速、弊社ISO事務局において業務改善策を検討することにしました。

 

なお、ベンチマークレポートの内容や指標については下記の通りとなります。

 

わが社の経営理念である「お客様の不安を安心に変える」ため、保険においても情報収集に努め、十分な検討を引き続き行ってまいります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(1) 技術的指標 企業のネットワークを構成するソフトウェアやサーバ構成、不正な通信の検知情報などを多角的に分析し、外部から確認できる弱点やネットワークへの侵入しやすさなど、技術的な観点からリスクをスコアリングします。

(2) 人的リスク指標 企業の知名度や業務内容、ウェブサイトの人気度、ウェブフォーラムにおける企業情報など、攻撃者がサイバー攻撃を仕掛ける動機を分析し、企業が攻撃者の標的となる可能性の観点からリスクをスコアリングします。

(出典)東京海上日動火災株式会社、2017、「ベンチマークレポートサービスのご案内」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

なお、保険の専門家にお願いし、サイバー保険や情報漏洩保険の検討方法についての記事を後日掲載させていただきます。

 

そちらも是非お読みください。

 

○サイバーリスク保険「ベンチマークレポートサービス」ニュースリリースはこちら

http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/release/pdf/170818_01.pdf

○タケシタのリスク管理についてはこちら

https://www.r-station.co.jp/trc/

この記事に共感していただけましたら​
シェアをお願いします。​

タケシタの公式Facebookにいいね!する​

カテゴリー一覧

サービスのイロハ

タケシタのサービスについての創意工夫や仕組みについて説明します。

コラム TOP

Recruit採用情報

詳しく見る

仕事に、もっと誇りを。
人生に、もっと豊かさを

個人の方に限り、無料でサービスをご利用いただけます

電子契約で安心・安全・スピーディー

タケシタのリスク管理の取り組み

記録媒体処理システムのご案内

オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください

竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

一般廃棄物収集運搬業
474号(東京都23区)
産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府

特別管理産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県

産業廃棄物処分業
016684号(東京都23区)
古物商
306681102711号(東京都公安委員会)

※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です

  • お問い合わせ
  • お客様ログイン
  • note