2018.05.01
https://adachi.keizai.biz/headline/390/
産業廃棄物処理を手掛ける竹下産業が4月1日、以前より法人向けに行っていた機密文書の廃棄を個人向けに無料で始めた。(足立経済新聞)
段ボールごと専用シュレッダーにかけられる書類
方法はレターパックや段ボールに廃棄したい書類を詰め同社に送る。価格は無料で送料のみ負担。処理後は資源としてリサイクルする。
個人向け機密文書の廃棄を始めたきっかけは、クレジットカードの利用明細や古い契約書、繰り越し済み通帳などの個人情報処理の方法を知りたいという客からの問い合わせがあったことから。
処理料を無料にした経緯について、竹下敏史社長は「2、3年前には個人向けでこの作業を行った時、代金を頂いていたが、薄利の仕事を多くこなすことが事務処理や人件費の負担となってきた。それならば社会貢献として無料にし、多くの人に個人情報保護に対する意識を高める活動へ移行しようと決意した」と話す。
その後、昨年夏より試験的に無料サービスを行い、個人情報の重要性をより多くの人に広めるための方法を模索。今年の春には利用可能な配送会社を増やし、全国から取り扱いできるように環境を整えたという。
「無料にすることで手軽になり多くの人に利用してほしい。個人情報の自己防衛として、何気なく捨ててしまっていた個人情報流出からのトラブルを防ぐ助けになれば」と話す。
オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください
03-3887-1761
営業時間/9:00~17:00
東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府
東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県
※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です