竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

リスクコミュニケーション&CSR

安全衛生委員会活動報告(10月度)

2022.11.01

テーマ:スタッフの声を拾う

 

安全衛生委員会は度々作業場に足を運び、現場スタッフの声を拾っています。

わが社ではスタッフの声を“愚痴”としてとらえるのではなく、“改善の種”としてとらえるようにしています。遠慮して社長に直接言えなくても、安全衛生委員に伝えれば、委員から社長へ直接伝えてもらえる仕組みになっています。上司やスタッフ間のコミュニケーションの溝を埋めることも、安全衛生委員会の大事な役割。

こうしたコミュニケーション活動は、事故を抑止させるだけではなく、作業効率の向上や低離職率にもつながっていると思います。

 

  • 安全衛生委員が現場スタッフの声を拾い集めている光景

 

  画像1   画像2

Recruit採用情報

詳しく見る

仕事に、もっと誇りを。
人生に、もっと豊かさを

個人の方に限り、無料でサービスをご利用いただけます

電子契約で安心・安全・スピーディー

タケシタのリスク管理の取り組み

記録媒体処理システムのご案内

オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください

竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

一般廃棄物収集運搬業
474号(東京都23区)
産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府

特別管理産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県

産業廃棄物処分業
016684号(東京都23区)
古物商
306681102711号(東京都公安委員会)

※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です

  • お問い合わせ
  • お客様ログイン
  • note