竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

リスクコミュニケーション&CSR

安全衛生委員会活動報告(2月度)

2025.03.03

安全衛生委員会活動報告(2月度)

直近で4名の社員が入社しました。

雇入れ時の安全衛生教育は義務(労働安全衛生法第59条1項・2項)となっておりますので、安全衛生委員会にて実施しました。

 

最初にエゴグラム(注;下記図表ご参照)を使用して自己分析を行い、自分の強みや弱みを把握し、特に自分の弱みに対して何に注意しなければならないのかを認識してもらいました。

エゴグラムの診断結果があまりにも正確なことに全員驚いていました。

今回の結果を踏まえ、今後はエゴグラムを採用面接時などにも活用したいと考えます。

さらに、作業時と自動車運転時のリスク源(ハザード)をどうやったら減らすことができるのかを事例と理論をもとに新入社員に説明を行いました。各々3つの習慣(下記資料ご参照)を常に心がけるよう指導を徹底しました。

 

当社の安全衛生教育は学ぶ楽しさと社内コミュニケーションの重要性を社員に認識してもらう場にしています。様々なコミュニケーションの場づくりに取り組んで11年。今ではワイワイガヤガヤ、社内のコミュニケーションが活性化し、自ら考えて動く社員が増えてきました。 やっと“会社らしく”なってきたと感じています。

 

弊社のサービスおよび財産は「誠実な社員」です。

引き続き人的資本への投資を積極的に行い、「誠実な社員」を育ててまいります。

 

(注) エゴグラムとは、アメリカの心理学者ジョン・M・デュセイが開発した性格分析法です。

 

 

Recruit採用情報

詳しく見る

仕事に、もっと誇りを。
人生に、もっと豊かさを

個人の方に限り、無料でサービスをご利用いただけます

電子契約で安心・安全・スピーディー

タケシタのリスク管理の取り組み

記録媒体処理システムのご案内

オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください

竹下産業株式会社 〒123-0852 東京都足立区関原1-14-2

03-3887-1761 営業時間/9:00~17:00

FAX03-3887-9088

一般廃棄物収集運搬業
474号(東京都23区)
産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府

特別管理産業廃棄物収集運搬業
016684号

東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県

産業廃棄物処分業
016684号(東京都23区)
古物商
306681102711号(東京都公安委員会)

※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です

  • お問い合わせ
  • お客様ログイン
  • note