お客様の希望される手順で記録媒体(HDD、SSD、USB、その他)を正確に廃棄します。
作業実施後の成果物(エビデンス:証明書)の内容も、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。
詳しくはこちら
関係法令で定める『産業廃棄物管理票(マニフェスト伝票)』の交付を支援します。
(マニフェスト伝票とは、本来、排出事業者であるお客様が産業廃棄物処理業者に交付するものです)
また、『機密抹消処理証明書(無料)』を発行致します。
処理画像付き証明書(電子記録媒体機能破壊証明書:タイムスタンプ入り)が必要な場合は、別途費用が発生します。
こちらは原則として、電子納品とさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。
古物商の許可を活用した郵送でのサービスもご提案しております。
【郵送プラン対象品】
●デスクトップパソコン ●ノートパソコン ●一体型パソコン ●外付けHDD ●NAS ●サーバー ●HDD(単体)●SSD単体 ●携帯電話 ●タブレット
【郵送プラン対象外】
●液晶モニター ●キーボード ●マウス ●各種情報媒体(テープほか)
但し、産業廃棄物処理サービスではございませんのでHDDの破砕処理は実施しません。
マニフェスト伝票の交付(支援)もありません。
加圧穿孔(穴あけ)、及び磁気消去のみのご提案となります。
データ消去後のハードディスクはアルミ工場で溶解処理されますのでご安心ください。
作業完了後の成果物として、電子記録媒体機能破壊証明書(電子納品)を発行させて頂きます。
サービスの詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
全車輌施錠可能です。
高感度のマルチGPS受信機を搭載し、リアルタイムで車輌の位置を確認、移動管理情報(位置、状態、方位、速度)を把握できます。
当サービスは、お客様の大切な資産である情報の抹消が目的ですが、廃棄が前提となるため、 『産業廃棄物処理』に該当すると考えます。 (根拠法令:廃棄物の処理及び清掃に関する法律) 弊社は、サービスの提供に必要な『産業廃棄物収集運搬業』ならびに『産業廃棄物処分業』の許可を保有しております。 サービス利用には、産業廃棄物処理委託契約書の締結が必要となります。 当サービスは、法人(個人事業主を含む)に限ったサービスとなります。 弊社の直接回収、またはお客様自身のお持込みに限ったサービスであり、郵送では受け付けておりません。
品質が異なりますので同じ箱には入れないでください。
可能です。
原則、基盤等は、資源としてリサイクルのご提案をさせて頂きますが、記憶装置が基盤等に付いている商品も増えてきております。
事前にご要望をお伝え頂ければ、HDDやSSD同様にマザーボード自体も専用破砕機で細かく粉砕します。
専用破砕機で粉砕したSSDは、先進的なガス化溶融する最終処分場である『J&T環境株式会社』様に搬入し、焼却処分されます。
請求書、現金決済のいずれかをお選びください。
請求書の場合、原則として、作業月末日締切、翌月末日までにお支払いください。
(ご希望の支払いサイトがある場合は、お気軽にご相談ください。)
振込手数料はお客様の負担とさせて頂きます。
日頃、多くのお問い合わせを頂いており、成約の有無に係わらず、誠意をもってご回答しておりますが
お客様自身が『名前』や『組織(会社・団体)名』を名乗らない場合、回答はしません。
また、価格の安さだけを評価するようなお問い合わせに関しましても回答はしておりません。
お客様が業者を選定されるように我々もお客様を選びます。
オフィスの情報媒体処理は、
タケシタにお任せください
03-3887-1761
営業時間/9:00~17:00
東京都(保管積替含む) 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府
東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 長野県
※「T-CUBE」は竹下産業株式会社の商標登録です